製品情報にスキップ

VIENNA FULL BROGUE DOUBLE SOLE

通常価格 ¥154,000
セールスプライス ¥154,000 通常価格
SOLD OUT
税込

100年を超える歴史を持つ、ハンガリーの老舗シューファクトリー。 "László"「ラズロ」と読むこの名前の由来は、人の名前です。 英語圏で言うところのジョン、日本で言えば太郎のような、東欧圏では最も多い名前を冠し、靴としての普遍性を表現しています。 ブランド本拠はドイツに置き、工房の所在地はもちろんブタペスト。 ハンガリーに受け継がれる手作業による靴作りを今も継承できている、数少ない工房の一つです。 工場移転前のハインリッヒ・ディンケラッカーに在籍していた職人の多くがこの"László"に移籍し、その技術の系譜はこのブランドに受け継がれました。

こちらは2種類ある定番ラストのうち"VIENNA"(ヴィエナ)ラストを採用したフルブローグシューズ。 ブランドを代表する超絶技巧「辮髪縫い」を使った看板モデルです。 "VIENNA"は比較的甲が低めでウィズの広い、扁平気味の足形の方に相性の良い木型となります。

ソールはダブルソールを採用し、重厚ながらハンドソーン製法由来の高い歩行性・屈曲性を実現しています。 もちろん履き馴染み性の高く、長く愛用していただくと至極のフィッティングに。 アウトソールは工場の管理責任者が「レンデンバッハに引けは取らない」と断言する「ドゥ・ズィーニ」社製のレザーを採用。 マッシブな見た目に反して、数回の着用で屈曲してくれます。 底面には東欧靴の特徴でもある化粧釘が打ち付けられ、細部まで抜かりのない作りに。

足裏に直接触れるインソールは全面をカバーするフルソック仕様。 また、土踏まずの部分に高い盛り上がりとクッションを配され、独特のアーチサポートもなされています。

ソールの縫い付けはハンドソーンウェルテッド。 特に辮髪縫いは熟練の作業が必要になるため、ハインリッヒ・ディンケラッカーに所属していた職人だからこそできる特別な仕様となります。 先述のとおり、その縫い作業もできる職人が限られている幻の伝統工芸です。

ウィズはFウィズ相当となり、伝統的な紳士靴のフィッティングが辛い方にも最適。 丸さのあるヒールカップでしっかりと踵に食いつかせ、一方でウィズは広く開放することで、しっかりと足についてきつつ無理のないフィッティングになっているため、どんな革靴とも違うコンフォートな履き心地となります。

  • 在庫数 - 1

※店舗と在庫を共有しているため、ご注文後、在庫の確保ができない場合がございます。
予めご了承くださいませ。

  • 10,000円以上のお買い上げで送料無料

  • ブランド名:Laszlo Budapest
  • 生産国: ハンガリー
  • 素材: 牛革(ボックスカーフ)

ヨーロッパ有数の靴生産地であるハンガリーで100年以上の歴史を持つ、隠れた名門ファクトリー。「Laszlo」の名の由来は人の名前。東欧圏で最も多い名前を冠し、靴としての普遍性を表現しています。手作業による靴づくりを今に継承する、数少ない工房の一つです。